八重櫻
Yaezakura

桜1
桜2
桜6
桜1
1/6
ココロが躍る、八重櫻物語。
ココロが躍る、
八重櫻物語。
多様な文化と文明がまるで八重桜の花びらのように1200年かけて幾重にも重なり、伝統となって受け継がれてきた京都。
創業100年以上の企業の数は世界でもトップクラス。
その創意と美の精神を語り繋いでいきたいと願いから八重櫻が生まれました。

こだわり抜いた
京の雅と
粋な暮らし
のれんをくぐれば広がる雅の空間。本松の床に、京畳と唐紙ふすま。
裏千家御用達の庭師と竹職人による禅の裏庭。
京を代表する日本画坂井昇画伯の傑作、平安の都の守護神、玄武・蒼龍・朱雀・白虎。100年前の提灯箱や、からくりの京タンス。
八代目水口屋甚兵衛の手縫い座布団に坐って、窓から五山の大文字を眺め、小丸屋団扇で涼をそよぐ。
100年以上続く伝統技と精神をしつらえています。





世界遺産地域の
一棟貸し
上七軒舞妓さんとのお座敷遊びに盆踊り。
紅葉の龍安寺や金閣寺を日本画家とともに歩む時間。
日本唯一の京駒づくりや京友禅のふくさ作り。
西陣帯でつくるオリジナル・クッション。
八重櫻では特別プランがもりだくさん。皆様の旅を御用聞きがお手伝いいたします。